お知らせNews
- 2025.04.07
- ホームページを公開しました
診療時間Clinic hours
準備中
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
00:00~00:00 | ● | ● | ● | ● | ▲ | - | - |
※▲…00:00~00:00まで診察時間です。
-
電車でお越しの方大阪阿倍野橋駅より徒歩2分
天王寺駅より徒歩4分 -
提携駐車場提携駐車場有
院長からのご挨拶Greeting
なんでも相談しやすい
皆さまにとって身近で頼れる
「かかりつけ医」


この度、「あいだ内科・循環器内科クリニック」を開業させていただく運びとなりました。 当院では、循環器疾患や生活習慣病の診療を中心に、一般的な内科疾患にも幅広く対応し、地域の皆さまが安心して通えるクリニックを目指しております。
これまで私は、長年急性期病院で循環器内科医として勤務し、心不全の治療や、急性心筋梗塞・狭心症に対するカテーテル検査および治療、大動脈瘤や大動脈解離のカテーテル治療に携わってまいりました。医療の最前線で、患者さんの命を守るために迅速な対応や高度な技術が求められる場面を数多く経験してきましたが、そのような中で、こうした病気になる前に「予防する」ことの大切さを強く感じてきました。その思いから、当院では心血管疾患の「予防医療」を大切にし、高血圧、糖尿病、脂質異常症といった生活習慣病の診断・治療にも力を入れていきたいと考えております。
また、国内外の学会で多数の発表を行い、研究成果を英語論文として世の中に発表してきた実績がございます。これらの経験を通じて得た知見を日々の診療に活かし、専門的な内容もわかりやすく丁寧にお伝えすることを心がけて診療をおこなってまいります。
当院は「なんでも相談しやすい雰囲気」を大切にし、地域の皆さまにとって身近で頼れる「かかりつけ医」として、健康を支えるパートナーでありたいと願っています。 お体や健康のことでお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。 スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。
院長 相田 健次
経歴
- 岡山大学医学部医学科卒業
-
神戸市地域医療振興財団(現 神戸市立)
西神戸医療センター 初期研修医 -
神戸市地域医療振興財団(現 神戸市立)
西神戸医療センター 循環器内科 後期研修医 - 日本赤十字社 大阪赤十字病院 心臓血管センター 循環器内科
資格・所属学会
-
日本内科学会認定内科医
-
日本循環器学会認定循環器専門医
-
日本心血管インターベンション治療学会認定医
-
腹部大動脈瘤ステントグラフト実施医・指導医
-
胸部大動脈瘤ステントグラフト実施医
-
臨床研修指導医
-
難病指定医
-
緩和ケア研修会修了
-
日本内科学会
-
日本循環器学会
-
日本心血管インターベンション治療学会
症状・疾患から探すDeseases and Symptoms
誰もが安心して快適に長く通い続けられる環境づくり
当院の6つの特徴Feature
01Feature


循環器専門医による
丁寧で正確な診療
循環器疾患の専門医が、豊富な知識と経験をもとに、患者さま一人ひとりの症状に合わせた最適な診療を提供いたします。
02Feature


充実した
最新医療機器を完備
高性能な医療機器を導入し、精密な検査により、見逃しのない診療を行い、安心・安全な医療をご提供します。
03Feature


キャッシュレス決済に対応
各種クレジットカードの導入を予定しております。今後、より便利にご利用いただけるよう、キャッシュレス決済の充実を進めてまいります。
04Feature


近隣医療機関との
密接な連携
高度な検査や入院治療が必要な際には、近隣の総合病院や専門医療機関と連携を取り、迅速かつ適切な対応ができる体制を整えています。
05Feature


Web予約・Web問診で
待ち時間を短縮
ご自宅からスマートフォンやPCで簡単に予約・問診が可能。来院前に受付が完了し、スムーズに診療を受けていただけます。
06Feature


大阪阿倍野橋駅より
徒歩2分
天王寺駅より徒歩4分の
好アクセス
通勤・通学途中にも立ち寄りやすい便利な立地。複数路線が利用可能で、遠方からの通院にも便利です。
求人情報Recruit

